現在位置は、トップページ行政ガイド
広聴・広報
行政相談窓口です。
行政相談窓口
皆様からの様々な相談に関する窓口を、一覧にてご案内しております。
詳しくは、各担当課のページにて、詳細をご確認ください。
生活相談
生活保護について、その状況に応じた相談を必要な行っています。
福祉相談
各地域の民生委員や児童委員(主任児童委員)が福祉に対する相談を行っています。
人権相談
法務局より委嘱を受けた人権擁護委員が人権に関する様々な相談を行っています。
介護相談(地域包括支援センター)
在宅の要援護高齢者など、又はそのご家族からの各種相談に応じます。
障がい者相談
障がい者及びその家族に対し、保健師などによる相談指導を行います。
教育相談
粕屋町教育委員会において、午前8時30分~午後5時まで、教育相談を行っています。
一般健康相談
体や病気のことなど、健康に関する相談を保健師が受けています。
赤ちゃん相談
毎月1回、実施しています。(予約制)
養育相談
虐待に関する相談や虐待の通告、子どもの保護を伴う養育相談などを受け付けています。
行政相談
国などの行政機関や特殊法人などに対する苦情・要望・意見などについて、総務大臣から委嘱を受けた行政相談委員が相談に応じます。
交通事故・犯罪などの住民相談
交通事故や犯罪に関することでのお悩みや疑問などについて、防犯対策官が相談に応じます。(相談無料/秘密厳守)
消費者相談
悪質商法、消費生活トラブルなどの相談に応じます。
困りごと相談
くらしの困りごとについて相談できる窓口をご案内します。
こころの相談
こころの健康について相談を受け付けています。
お問い合わせ
粕屋町役場
〒811-2392 福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁1丁目1-1
電話:092-938-2311(代表)
FAX:092-938-3150
開庁時間:月曜日から金曜日(祝日、休日及び年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時まで