(昭和36年3月10日条例第6号)
改正
昭和40年3月22日条例第7号の2
昭和42年3月24日条例第8号
昭和44年7月25日条例第13号
昭和45年8月1日条例第23号
昭和48年10月17日条例第24号
昭和50年3月27日条例第9号
昭和50年7月24日条例第16号
昭和54年9月26日条例第21号
昭和61年3月28日条例第3号
昭和62年6月2日条例第9号
平成2年3月23日条例第6号
平成2年7月6日条例第18号
平成13年3月29日条例第4号
平成18年3月20日条例第9号
平成18年12月18日条例第37号
平成19年3月29日条例第10号
平成20年9月22日条例第25号
平成21年3月19日条例第8号
平成23年3月28日条例第2号
令和元年12月23日条例第8号
令和7年3月19日条例第6号
(目的)
(用語の意義)
(旅費の支給)
(旅行命令等)
(旅行命令等に従わない旅行)
(普通旅費の種類)
(平成19条例10・一部改正)
(旅費の計算)
(旅費の請求手続)
(鉄道賃)
(船賃)
(航空賃)
(車賃)
(平成19条例10・一部改正)
(日当)
(平成19条例10・一部改正)
(宿泊料宿泊費)
(日額旅費)
(遺族の旅費)
(旅費の調整)
(随行旅費)
(町立学校職員の旅費)
(外国旅行の旅費)
(委任)
(施行期日等)
(施行期日等)
(施行期日等)
(施行期日)
(経過措置)
別表第1 [旧:別表] (第13条、第14条、第15条関係第13条、第14条関係)
一部改正されます
区分車賃
(1キロメートルにつき)
日当
(1日につき)
職名
町長、副町長、教育長37円2,500円
一般職の職員37円2,200円
改正前
区分車賃
(1キロメートルにつき)
日当
(1日につき)
宿泊料
(1夜につき)
職名
町長、副町長、教育長37円2,500円14,800円
一般職の職員37円2,200円13,100円
(平成19条例10・全部改正)
追加されます
別表第2(第15条関係)
区分宿泊費(一夜につき)
町長、副町長、教育長一般職の職員
北海道18,000円13,000円
青森県15,000円11,000円
岩手県13,000円9,000円
宮城県14,000円10,000円
秋田県15,000円11,000円
山形県14,000円10,000円
福島県11,000円8,000円
茨城県15,000円11,000円
栃木県14,000円10,000円
群馬県14,000円10,000円
埼玉県27,000円19,000円
千葉県24,000円17,000円
東京都27,000円19,000円
神奈川県22,000円16,000円
新潟県22,000円16,000円
富山県15,000円11,000円
石川県13,000円9,000円
福井県14,000円10,000円
山梨県17,000円12,000円
長野県15,000円11,000円
岐阜県18,000円13,000円
静岡県13,000円9,000円
愛知県15,000円11,000円
三重県13,000円9,000円
滋賀県15,000円11,000円
京都府27,000円19,000円
大阪府18,000円13,000円
兵庫県17,000円12,000円
奈良県15,000円11,000円
和歌山県15,000円11,000円
鳥取県11,000円8,000円
島根県13,000円9,000円
岡山県14,000円10,000円
広島県18,000円13,000円
山口県11,000円8,000円
徳島県14,000円10,000円
香川県21,000円15,000円
愛媛県14,000円10,000円
高知県15,000円11,000円
福岡県25,000円18,000円
佐賀県15,000円11,000円
長崎県15,000円11,000円
熊本県20,000円14,000円
大分県15,000円11,000円
宮崎県17,000円12,000円
鹿児島県17,000円12,000円
沖縄県15,000円11,000円