おこめギフト券の配布(シニア世代応援)
更新日:2023年11月8日
コロナ禍において、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている65歳以上のシニア世代に対し、消費下支えを通じた生活者支援として、一人あたり2,200円分(5kg相当)のおこめギフト券を配布します。
最新情報
おこめギフト券
令和5年10月25日に未受領の方にお知らせ(ハガキ)を送付しています。
下記専用ダイヤルに連絡し、受領方法をご相談のうえ、お受け取りをお願いします。
お問い合わせ専用ダイヤル:092-957-1600
令和5年10月15日に商品券の配達は完了しました。
配達は完了しましたが、町に返送されたおこめギフト券があります。
まだお手元に届いていない方は、上記専用ダイヤルへご連絡ください。
対象者
令和5年7月1日現在で粕屋町に住民登録している65歳以上の方(7月18日までの届け出分を含む。)
注:令和5年度に65歳になる方も対象になります。
支援額
65歳以上の町民一人につき、2,200円分のおこめギフト券(440円×5枚)
配布時期
令和5年9月11日に発送しています。申し込みは不要です。
配布方法
世帯ごとにおこめギフト券を封入して、簡易書留郵便でお送りします。
同じ世帯に対象の方が複数いる場合は、あて名は連名となります。
利用方法
おこめギフト券が利用可能な店舗での会計時に提示してください。
1 枚につき、440 円分の商品を購入できます。ただし、おつりは出ません。
利用可能店舗
全国のJA、スーパー、ドラッグストア、コンビニ及びお米販売店などで使えます。
注:一部使用できない店舗もあります。
粕屋町内で利用可能と確認できている店舗については「利用可能店舗一覧」をご覧ください。
問い合わせ
シニア世代応援事業 専用ダイヤル
電話番号:092-957-1600
この事業は新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用しています。
このページに関する問い合わせ先
総務部 経営政策課 財政係
窓口の場所:庁舎2階
電話番号:092-938-0175(直通)
ファクス番号:092-938-3150