メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

トップページ > 安全・安心 > 交通安全 > 粕屋町内で交通事故が多発しています

粕屋町内で交通事故が多発しています

更新日:2023年8月8日

交通事故が多発しています

今年に入り、粕屋町内で交通事故が多発しています。
令和5年1月から6月末までに粕屋町内で発生した事故件数は161件となっており、粕屋警察署管内で1番交通事故が多い状況です。とくに、大川小校区・粕屋西小校区でともに56件の交通事故が起きており、注意が必要です。
6月末時点で死亡事故は発生していませんが、事故が多い状況ではいつ起きてもおかしくありません。交通ルールを守って、未然に事故を防ぎましょう。


 交通事故防止のポイント

運転者のみなさんは

  • 交差点における安全確認を確実に行いましょう。
  • 横断歩道は歩行者が優先です。歩行者に優しい運転を心がけましょう。
  • 走行中にスマートフォンやカーナビ装置を注視する「ながら運転」はやめましょう。
  • 夕暮れ時や夜間は特に安全運転をこころがけ、早めにライトを点灯し、ハイビームを効果的に活用しましょう。
  • 飲酒運転は犯罪です。絶対にやめましょう。また、飲酒運転かもしれない、という危険な運転を見かけたら迷わず110番通報しましょう。

歩行者のみなさんは

  • 交通事故を誘発する「歩きスマホ」はやめましょう。
  • 夕暮れ時・夜間に外出するときは、反射材用品や明るい服装を着用しましょう。
  • 近くに横断歩道や歩道橋がある場合は必ず利用しましょう。
  • 信号は必ず守りましょう。
  • 青信号でも左右の安全確認を行ってから横断しましょう。
  • 車との距離を考え、無理な横断はやめましょう。
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク.png

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

総務部 協働のまちづくり課 地域協働係
窓口の場所:庁舎2階
電話番号:092-938-0173(直通)
ファクス番号:092-938-3150

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

粕屋町内で交通事故が多発しています