メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 高齢者支援 > 認知症サポーター養成講座開催のご案内

認知症サポーター養成講座開催のご案内

更新日:2025年1月7日

認知症サポーターとは

認知症は誰でもなる可能性のある病気で、いつ自分や家族が、知人や知り合いが、認知症になるか分かりません。認知症に対する正しい知識と理解を持ち、その上でちょっとした工夫や気づかいができれば、認知症の人やその家族を支えることができます。

認知症サポーターは、何か特別なことをする人ではなく、認知症の人やその家族の「応援者」です。この機会に、認知症サポーター養成講座を受講して、認知症について学んでみませんか。

日時

令和7年2月7日(金曜日)午後2時から午後3時30分まで


場所

サンレイクかすや 研修室4


対象

粕屋町在住で認知症に関心のある方


定員

30名


受講料

無料


申込方法

介護福祉課高齢者支援係(地域包括支援センター)まで、ご連絡をお願いします。
お申込をされた方に、講座開始約1週間前に受講券はがきを送付します。

このページに関する問い合わせ先

住民福祉部 介護福祉課 高齢者支援係
窓口の場所:庁舎1階
電話番号:092-938-0229(直通)
ファクス番号:092-938-9522

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。