就学資金貸与制度
更新日:2020年10月21日
粕屋町若年者専修学校等技能習得資金貸付制度
粕屋町若年者専修学校等技能習得資金貸与制度とは
経済的な理由で専修学校等での修業が困難な方に対し、修学資金や入校支度金を無利子で貸与を行うことにより、職業に必要な技能及び知識の習得を援助し、人材育成に資することを目的とするものです。
受付期間
3月25日から4月30日まで(ただし、土曜日日曜日祝祭日の場合は翌開庁日まで。)
対象者
- 町内に居住している方またはその子
- 勉学意欲がありながら、経済的な理由により修学が困難な方(収入基準があります。)
- 習得した技能及び知識を自己の職業と結び付けようとする意欲が充分な方
- 国、地方公共団体等からの同種の資金の給付もしくは貸与を受けていない方
- 入校した年度の前年度に中学校もしくは高等学校を卒業した方または高等学校を中退した方
- 過去に技能習得資金の貸与を受けていない方
収入基準(次のいずれかに該当する世帯)
- 生活保護法に基づく保護を受けている世帯
- 地方税法の規定により市町村民税が非課税とされている世帯
- 地方税法の規定により市町村民税が減免されている世帯
- 世帯の収入が生活保護基準額の1.5倍以下の世帯
対象校・対象学科
対象校・対象学科は、毎年3月20日頃に決定いたしますので、お問い合わせください。
貸与金額
- 修学資金(月額):専門課程 53,000円、その他課程等 30,000円
- 入校支度金:100,000円
貸与期間
在学期間(留年不可)
連帯保証人
1名(申請者が未成年の場合は、親権者または後見人)
返還期間
在学期間の3倍の期間以内
返還方法
月賦、半年賦、年賦、その他1年以内の割賦(繰り上げ返済可)
申込み
粕屋町役場 介護福祉課 社会福祉係
郵便番号:811-2392
住所:粕屋町駕与丁1丁目1-1
電話番号:092-938-0229
このページに関する問い合わせ先
住民福祉部 介護福祉課 社会福祉係
窓口の場所:庁舎1階
電話番号:092-938-0229(直通)
ファクス番号:092-938-9522