令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
更新日:2022年12月28日
低所得の子育て世帯に対する「子育て世帯生活支援特別給付金」を支給します
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
ひとり親世帯分の低所得の子育て世帯に対する支援についてはこちらをご確認ください。
支給対象者
平成16年(特別児童扶養手当の対象児童は平成14年)4月2日から令和5年2月28日生まれの児童を養育する、下記の1から5のいずれかに該当する方が支給対象です。
(ひとり親世帯分の子育て世帯生活支援特別給付金と重複して受給することはできません。)
- 令和4年4月分の児童手当・特別児童扶養手当の受給者で、令和4年度の市町村民税が非課税の方
- 出生等により養育を開始した児童について、令和4年5月分から令和5年3月分の児童手当・特別児童扶養手当の受給資格を認定され、令和4年度の市町村民税が非課税の方
- 令和4年3月31日時点で、15歳未満の児童を養育しておらず、平成16年4月2日(特別児童扶養手当の対象児童は平成14年)から平成19年4月1日生まれの児童を「養育していた」又は「令和4年4月1日以降に養育し始めた」方で、令和4年度の市町村民税が非課税の方
- 公務員の児童手当受給者で、令和4年度の市町村民税が非課税の方
- 1から4で非課税であることに該当しないが、令和4年1月1日以降に新型コロナウイルス感染症の影響を受け家計が急変し、市町村民税非課税相当の収入や所得になった方
支給額
対象児童1人あたり 5万円
申請の要否及び申請期限
支給対象者の1に該当する方
申請不要です。
振込案内の通知を郵送します。(7月上旬)
支給対象者の2に該当する方
申請不要です。
受給資格を認定された日から1か月程度で振込案内の通知を郵送します。
支給対象者の3から5に該当する方
申請が必要です。
令和5年2月28日必着
(令和5年2月生まれの児童の分は、3月15日到着分まで受け付けます。)
申請方法
支給対象者の5に該当する方は、下記の書類をそろえて郵送してください。
- (収入見込額の申立書では、非課税相当であることを確認できない方)
簡易な所得見込額の申立書【家計急変者】 (PDF:147KB)
(記入要領) (PDF:153KB)
- 申請・請求者本人確認書類の写し(コピー)
- 受取人口座を確認できる書類の写し(コピー)
- 収入額が分かる書類(給料明細書や年金額改定通知書など)
- (事業収入や不動産収入がある方のみ)
控除額が分かる書類(帳簿等)
- (申請者が公務員のみ)
公務員児童手当受給証明書(PDF:21KB)
- その他必要に応じた提出書類
支給対象者の3から4に該当する方は、申請書が届きますので返送してください。
役場から申請書を郵送しますので、返送をお願いします。
支給方法等
支給対象者の1に該当する方
令和4年7月15日に振り込みを予定しています。
児童手当等の支給にあたって指定していた口座を解約しているなど、給付金の振り込みができない可能性がある場合は、「支給口座登録等の届出書」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、通帳又はキャッシュカードのコピーとともに下記の送付先までご郵送ください。
給付金の受け取りを希望しない場合は、「受給拒否の届出書」をダウンロードし、必要事項を記入して下記の送付先までご郵送ください。
支給対象者の2に該当する方
確認が取れ次第、順次振り込みをします。支給対象者の3から5に該当する方
申請受付後、指定口座に順次振り込みを予定しています。申請書等の提出先
粕屋町住民税非課税世帯等臨時特別給付金事務室
郵便番号:811-2392
住所:粕屋町駕与丁一丁目1番1号(粕屋町役場2階23会議室)
電話番号:092‐938-1565
振り込め詐欺や個人情報の搾取にご注意ください
ご自宅などに粕屋町から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに粕屋町のお問い合わせ先、又は最寄りの警察にご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
関連リンク
- 令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
住民福祉部 介護福祉課 社会福祉係
窓口の場所:庁舎1階
電話番号:092-938-0229(直通)
ファクス番号:092-938-9522