粕屋町での新型コロナウイルス感染症の発生状況
更新日:2023年1月11日
新型コロナウイルス感染症の発生状況(粕屋町)
粕屋町では、福岡県の4度目の緊急事態措置が解除になるタイミングで、新型コロナウイルス感染症の陽性者数について「糟屋郡内の発生件数に占める粕屋町の割合」を公表することにしました。
新型コロナウイルス感染症は、福岡県にその発生が確認されてから、2年以上経過します。その間、新しい変異株の出現により爆発的な感染拡大が起きたり、最近では感染症自体の症状は軽度であっても後遺症に悩まされる事例が増えたりと、未だに町民の皆さまの健康面や生活面に大きな影響を与え続けています。
改めて、新型コロナウイルス感染症を「誰もが感染の可能性のある身近なもの」と捉え、少しずつ社会経済活動も前進していけるよう、一人ひとりが一層の感染予防に取り組んでいくために公表するものです。
町内の詳細な人数の公表は、県の指導により差し控えますので、ご了承ください。
町民の皆さまにおかれましては、今後も、自分の言葉や行動が差別や偏見に繋がっていないか、みんなが不安な時だからこそ「誰か」のことではなく「自分のこと」として考え、医療従事者や感染した方等への不当な差別や偏見等がないよう、正しい情報・知識に基づいた冷静な行動に努めていただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症の発生状況
(福岡県、糟屋郡の月別内訳)福岡県内の発生件数 | 糟屋郡内の発生件数 | |
---|---|---|
令和2年2月から 令和3年7月 |
39,342人 | 1,914人 |
令和3年8月 | 25,708人 | 1,233人 |
令和3年9月 | 8,862人 | 487人 |
令和3年10月 | 519人 | 15人 |
令和3年11月 | 180人 | -1人 |
令和3年12月 | 177人 | 3人 |
令和4年1月 | 49,286人 | 1,965人 |
令和4年2月 | 109,002人 | 6,293人 |
令和4年3月 | 69,074人 | 3,426人 |
令和4年4月 | 68,494人 | 3,113人 |
令和4年5月 | 54,529人 | 2,548人 |
令和4年6月 | 23,673人 | 1,025人 |
令和4年7月 | 204,430人 | 8,572人 |
令和4年8月 | 331,096人 | 17,990人 |
令和4年9月 | 94,472人 | -1,918人 |
令和4年10月 | 30,565人 | 352人 |
令和4年11月 | 63,736人 | 896人 |
令和4年12月 | 201,885人 | 2,213人 |
合計 | 1,375,030人 | 50,126人 |
福岡県内の発生件数 | 糟屋郡内の発生件数 | 糟屋郡に占める粕屋町の割合 |
---|---|---|
1,375,030人 | 50,126人 | 約25パーセント |
今後、福岡県からの情報提供が再開されましたら、情報の更新を行う予定です。
このページに関する問い合わせ先
住民福祉部 健康づくり課 健康推進係
郵便番号:811-2392 福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁1丁目1-1
窓口の場所:健康センター1階
電話番号:092-938-0258(直通)
ファクス番号:092-938-2415