新型コロナウイルス感染症対策寄附金
更新日:2022年11月21日
新型コロナウイルス感染症対策の寄附金受付を開始しました
新型コロナウイルスの感染拡大により、住民生活や地域経済に大きな影響が生じており、粕屋町においても、感染拡大の防止策や事業者等への支援策といった様々な取組を行っているところです。また、住民の方からも「コロナ対策に使ってほしいので寄附をしたい」とのお声も頂いています。
このような状況を踏まえ、新型コロナウイルス感染症対策のための寄附金の受付を開始しました。頂きました寄附金は、新型コロナウイルス感染症対策のため、幅広く活用します。
皆さまからの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。
寄附の申込み
- 下記の寄附金申込書をダウンロードしてご記入のうえ、問い合わせ先にファクス又は郵送で申し込みください。申込書を送付することもできますので、ご希望の方はご連絡ください。
新型コロナウイルス感染症対策寄附金申込書(WORD:28KB)
新型コロナウイルス感染症対策寄附金申込書(PDF:84KB)
新型コロナウイルス感染症対策寄附金申込書記載例(PDF:104KB) - 申込の受付後、納付書等を送付しますので、郵便振替又は銀行振込で手続きをお願いします。
(郵便振替)払込取扱票が届きましたら郵便局の窓口で入金してください。振替手数料は無料です。
(銀行振込)納付書が届きましたら下記金融機関の本店・支店窓口で入金してください。振込手数料は無料です。
福岡銀行/西日本シティ銀行/粕屋農協/福岡中央銀行/福岡県信用組合/飯塚信用金庫/遠賀信用金庫 - 入金の確認後、受納証を送付します。
注意事項
- 上記の方法に加え、役場2階経営政策課の窓口で直接申し込むこともできます。
- 寄附金の具体的な使い道は指定できませんのでご了承ください。
- 個人の方の寄附金は寄附金控除の対象です。
- 法人の方の寄附金は全額損金算入の対象です。(詳しくは税務署等へお尋ねください)
- この寄附に対する返礼品はございません。
新型コロナウイルス感染症対策寄附金のお礼と公表について
本町における新型コロナウイルス感染症対策寄附金に対しまして、下記寄附者一覧に掲載の皆さまから寄附金を頂きました。心から感謝しお礼申し上げます。
頂きました寄附金は、新型コロナウイルス感染症対策のため、有効に活用させていただきます。引き続き、皆さまからの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。
粕屋町長 箱田 彰
令和3年度新型コロナウイルス感染症対策寄附金 寄附者一覧(PDF:372KB)
令和2年度新型コロナウイルス感染症対策寄附金 寄附者一覧(PDF:452KB)
注:公表のご了承をいただいた方のみ掲載します。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
総務部 経営政策課 財政係
窓口の場所:庁舎2階
電話番号:092-938-0175(直通)
ファクス番号:092-938-3150