メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

トップページ > 安全・安心 > お知らせ(安全・安心) > 不審電話や悪質訪問業者にご注意ください

不審電話や悪質訪問業者にご注意ください

更新日:2024年7月12日

下水道設備の点検・清掃等の悪質訪問業者にご注意ください

町職員や委託業者を装い、ご家庭を訪問し、言葉巧みに宅内の下水道設備・排水管等の点検・清掃・修理を勧誘したり、契約を強要したりする事例が報告されています。
粕屋町では、個人の下水道設備に関して、点検・清掃・修理などを行ったり、業者に委託することはありません。また、代金を請求することもありませんのでご注意ください。

事例

  • 「無料点検」などと言って点検をし、不良箇所を見つけて強引に清掃したり、修理を迫る。
  • 「役場の方から来た」「役場の紹介で来た」「粕屋町から来た」など、役場と関係があるような紛らわしい言い方で訪問し、下水道設備の清掃や修理を迫る。
  • 役場職員を装い、法律上の義務があるかのような説明をし、清掃や修理をして代金を要求する。

悪質訪問の被害にあわないためには

  • 点検や清掃の必要がない場合は、「お断りします」とはっきり断る。
  • 訪問されたときは、身分証明書を提示させるなど、身元を確かめる。
  • 勝手に作業させない。
  • その場ですぐに契約しない。
  • 作業内容や金銭の支払いの有無について、しっかり確認する。

粕屋町で不審電話が発生

令和6年6月13日午後3時30分頃、粕屋町内の個人宅(女性)に、粕屋町介護福祉課の職員を名乗り、昨年12月に介護保険料の還付金のお知らせのはがきを送付していたが、期限を過ぎても連絡がなかったので、銀行の口座番号を教えるよう、男性の声で電話があったとのことです。
介護保険料は口座引き落としをしているため、不審に思い、その旨を相手に伝えたところ、急に高圧的な態度に変わったため、そのまま電話を切り、口座番号を教えるまでには至らなかったとのことです。

県全体においても、近年ニセ電話詐欺による被害が急増しており、被害に遭われた方の半数以上が「詐欺の手口を知ってはいたが、まさか自分が被害にあうとは思っていなかった」と答えています。不審な電話には十分注意しましょう。

ニセ電話詐欺とは

身内(子どもや孫)、銀行員、警察官、自治体職員などいろいろな立場になりすましたニセ者(犯人)が、電話を悪用して現金をだまし取ろうとする詐欺のことです。オレオレ詐欺や架空請求詐欺、融資保証金詐欺、還付金等詐欺等をさします。

被害に遭わないためには

  • 「電話番号が変わった、すぐにお金が必要」「ATMで還付金手続き」はすべて詐欺です。
  • 役場の職員が電話で還付金やATMの操作を依頼することは絶対にありません。
  • 電話でお金の話が出たら、すぐに電話を切りましょう。
  • 不安に感じたときは家族や周囲の人、警察へご相談ください。
  • 不審な電話などがあった場合の対処方法を家族と事前に確認しておきましょう。
  • 在宅時でも留守番電話にするか、又はニセ電話撃退機能付き電話を設置しましょう。

電話でお金はすべて詐欺。すぐに相談・110番

不審電話や悪質訪問を受けた場合の相談窓口

福岡県警察相談専用窓口 電話番号:♯9110
消費者ホットライン 電話番号:188
粕屋警察署 電話番号:092-939-0110

このページに関する問い合わせ先

総務部 協働のまちづくり課 地域協働係
窓口の場所:庁舎2階
電話番号:092-938-0173(直通)
ファクス番号:092-938-3150

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

不審電話や悪質訪問業者にご注意ください