メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

広報かすや【最新号】

更新日:2025年1月24日

広報かすや 2025年2月号

主な内容

令和7年2月号

表紙

粕屋町消防団

特集

粕屋町消防団に入ってみらん?
税務特集

まちのわだい

第4回 粕屋スマッシュ杯 町民卓球大会、パークゴルフ全国大会で優勝、寄附金とサウンドアーチの贈呈、粕屋西小学校 プレ50周年企画「ちょっとだけ池の水ぬいてみます」、令和6年度粕屋町まちづくり活動団体交流会、鶴寿のお祝い

まちからのお知らせ

児童手当受給者の皆さんへ、入学準備金の支給、地域社会の中でペットと幸せに暮らすために、マイナンバーカード休日開庁・夜間窓口のお知らせ、粕屋町議会議員一般選挙立候補予定者説明会の開催、血管年齢測定会、令和7年国勢調査の調査員の募集、まちづくり活動支援室の運営体制が変わりました、糟屋地区6町主催脱炭素啓発イベント開催、スマホお助け窓口、ホームステイ受け入れ家庭(ホストファミリー)募集,、男女共同参画コラム 外

みんなで安心

地産地消「旬の食材を食べよう」、「闇バイト」は犯罪実行者の募集です、お口のケアで認知症予防

裏表紙

2月は飲酒運転根絶強調月間


PDF版

広報かすやをスマートフォンに配信しています

スマートフォンアプリ「マチイロ」で広報かすやを配信しています。
下記からアプリをダウンロードして、ご利用ください。

マチイロ(バナー) 

iOS版QR_iOSAndroid版QR_Android

  • 「マチイロ」は株式会社ホープ(福岡市)が運営しているサービスです。
  • アプリの利用は無料ですが、通信費がかかります。
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク.png

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

総務部 協働のまちづくり課 広報広聴係
窓口の場所:庁舎2階
電話番号:092-938-0173(直通)
ファクス番号:092-938-3150

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。