メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

広報かすや【最新号】

更新日:2023年9月25日

広報かすや 2023年10月号

主な内容

令和5年10月号

表紙

陸上インターハイで2位に輝く

まちのわだい

町立中学校の部活動報告、粕屋町ときめき・体験2023inおきなわ、学校給食センター親子料理教室、アビスパ福岡公式戦粕屋町応援デー、かすやこども文化芸術ウィーク2023、阿恵遺跡現地説明会

まちからのお知らせ

給付金申請のお知らせ、認可保育所等利用申し込み、高齢者の季節性インフルエンザ予防接種の助成、マイナンバーカード休日開庁・夜間窓口のお知らせ、からだリフレッシュ運動教室の参加者募集、シニアカレッジ受講生募集、就学時健康診断の実施、粕屋町地球温暖化対策実行計画(案)に対するパブリックコメント募集、ごみの減量にご協力ください、ふれあい農園利用者募集、歴史講座「古代役所と周辺施設」 他

みんなで安心

座りすぎを防いで健康になろう、運転免許証を自主返納した高齢者への支援事業、かすやおしゃべりカフェ(認知症カフェ)

裏表紙

第51回粕屋町文化祭、第16回かすや子どもの日 わっしょいフェスタ

電子ブック

PDF版

広報かすやをスマートフォンに配信しています

スマートフォンアプリ「マチイロ」で広報かすやを配信しています。
下記からアプリをダウンロードして、ご利用ください。

マチイロ(バナー) 

iOS版QR_iOSAndroid版QR_Android

  • 「マチイロ」は株式会社ホープ(福岡市)が運営しているサービスです。
  • アプリの利用は無料ですが、通信費がかかります。
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク.png

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

総務部 協働のまちづくり課 広報広聴係
窓口の場所:庁舎2階
電話番号:092-938-0173(直通)
ファクス番号:092-938-3150

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。