メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

トップページ > 教育・文化・スポーツ > 町の歴史 > 町のあゆみ > 町のあゆみ(1957年から1961年)

町のあゆみ(1957年から1961年)

更新日:2019年12月27日

1957年(昭和32年)

議員写真
発足当時の議会議員(昭和32年)

3月

  • 大川、仲原の両村合併して「粕屋町」と改め、町制を施行して発足する。
  • 庁舎を旧大川村役場に、支所を旧仲原村役場に置く。

4月

  • 第1回町長、町議会議員の選挙を執行する。
  • 議員定員数18名、小選挙区制を採用して、大川校区10名、仲原校区8名と定める。

8月

  • 町の広報紙「粕屋町だより」の初刊を発行する。
  • 農村振興計画地域に指定される。

1958年(昭和33年)

役場庁舎
新築した役場庁舎(昭和33年)

8月

  • 町道内橋から大隈線多々良川に大川橋竣工する。

10月

  • 西鉄バス、大川線開通する。
  • 粕屋町役場新庁舎を大字仲原393番地に新築落成する。仲原支所を廃止する。

11月

  • 農地の鉱害復旧事業を大字酒殿苅屋田地区に起工する。

1959年(昭和34年)

建設着工
粕屋中学校建設着工(昭和33年)

9月

  • 大川、仲原両中学校を統合し「粕屋中学校」を発足する。

10月

  • 西鉄バス、大川線開通する。
  • 粕屋中学校の建設工事を3ヶ年計画で起工する。

1960年(昭和35年)

伊賀鉱業所
ありし日の伊賀鉱業所(昭和35年)

3月

  • 農地の鉱害復旧事業を大字酒殿箱田、仲原瓦ヶ田に起工する。

4月

  • 国民健康保険事業を開始する。

9月

  • 古賀葬祭場新築される。

10月

  • 第9回国勢調査を施行、人口12,524人、世帯数2,550となる。
  • 粕屋中学校建設工事、第2期工事竣工する。(木造2階建、16教室)

1961年(昭和36年)

鉱害農地
ポンプで冠水する鉱害農地(酒殿付近)(昭和35年)

4月

  • 第2回町長、町議会議員選挙執行。
    (議員選挙は今回より一選挙区制とする。)
  • 国民年金事務の取扱いを開始する。

5月

  • 第1回町民体育祭を開催する。

7月

  • 伊賀鉱業株式会社、伊賀鉱業所閉山。

9月

  • 粕屋中学校第3期建設工事を竣工する。

10月

  • 汐風害により農作物の被害を蒙る。

このページに関する問い合わせ先

総務部 協働のまちづくり課 広報広聴係
窓口の場所:庁舎2階
電話番号:092-938-0173(直通)
ファクス番号:092-938-3150

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。