医療費通知・ジェネリック医薬品差額通知
更新日:2024年12月10日
医療費通知
医療費通知について
医療機関などを受診した際にかかった総医療費等をお知らせするため、年6回医療費通知を世帯主宛てにお送りしています。
医療費通知は、医療費負担や健康に対する意識を高めていただくとともに、医療機関などから医療費が適正に請求されているかを確認するためのものです。
また、医療費控除の申告の際にもご活用いただけるものとなっております。
ジェネリック医薬品差額通知
ジェネリック医薬品とは
先に開発された薬の特許期間終了後に、他のメーカーが同じ有効成分・同じ効き目として申請し、国が承認した医薬品のことです。
ジェネリック医薬品差額通知について
みなさんの自己負担額の軽減と国保財政の健全化を図るため、薬局などからもらっているお薬をジェネリック医薬品に切り替えた場合に、お薬代の自己負担額がどのくらい軽減されるかをお知らせするために「ジェネリック医薬品差額通知」をお送りしています。
医師又は薬剤師にご相談ください
この通知によって必ずジェネリック医薬品に変更しなければならないものではありません。ジェネリック医薬品への変更を希望される方は、必ず医師又は薬剤師にご相談ください。
ジェネリック医薬品希望カードケース・希望シールについて
医師や薬剤師に見せたり、「国民健康保険証」又は「資格確認書」に貼ることでジェネリック医薬品を希望する意向を伝えることができる、ジェネリック医薬品希望カードケース・希望シールを窓口にご用意していますので、必要な方は申し出てください。
このページに関する問い合わせ先
住民福祉部 総合窓口課 国保年金係
窓口の場所:庁舎1階
電話番号:092-938-0215(直通)
ファクス番号:092-938-0268