加齢性難聴高齢者への補聴器購入費助成事業について
更新日:2025年6月1日
加齢による聴力低下により、他者とのコミュニケーションがとりにくい高齢者を対象に、補聴器購入費の一部を助成します。
注:聴力低下が「加齢に伴うもの」ではなく「疾病等によるもの」である場合は、別事業による助成を受けることができる場合がありますので、(福祉課障がい支援係:092-938-0278)へご相談ください。
対象者
次のいずれにも該当する方- 65歳以上で、加齢による聴力低下と診断された方
- 耳鼻科の医師が、難聴により補聴器の装用が必要であると認めている方
- 住民税非課税世帯に属する方
- 身体障害者手帳(聴覚障害)の交付対象とならない方
- 補装具費の支給対象とならない方
- 粕屋町難聴者補聴器購入助成金の交付を受けることができない方
- 過去に本事業による助成を受けていない方
助成額
補聴器1台の購入費用の2分の1(上限20,000円)注:医療機器認定を取得している補聴器に限ります。
注:両耳分を購入する場合、片耳分のみ対象となります。
申請方法について
申請の流れについては「補聴器購入費助成のご案内(PDF:529KB)」をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
住民福祉部 高齢者支援課 地域包括支援係
窓口の場所:庁舎1階
電話番号:092-938-0229(直通)
ファクス番号:092-938-9522