かすやよかっPay(プレミアム付キャッシュレス商品券)の販売
更新日:2023年9月21日
かすやよかっPay(プレミアム付キャッシュレス商品券)の販売
令和5年9月16日完売しました
プレミアム率20パーセントの商品券を販売します。
10,000円分の商品券を購入すると12,000円分のお買い物ができます。
今年度から、紙の商品券からキャッシュレスの商品券へとかたちを変えました。
発行総額
1億2千万円(10,000セット)販売価格
10,000円(1セット)額面12,000円(20パーセントのプレミアム付)共通券4,000円(全加盟店で使用できる券)と専用券8,000円(大型店では使用できない券)の2種類をセットで販売
購入限度額
1人あたり50,000円(5セット)額面60,000円まで注:1名につきスマートフォン1台のみ登録可能
販売方法
1次販売
購入対象者:粕屋町居住者1次販売額:1億2千万円(プレミアム分を含む)
申込期間:令和5年8月8日(火曜日)から令和5年8月22日(火曜日)まで
当選通知:令和5年8月23日(水曜日)午前10時
注:発行額を超える申込があった場合は抽選による
購入期間:令和5年8月23日(水曜日)から令和5年8月31日(木曜日)
2次販売(1次販売で完売しなかった場合のみ実施)
購入対象者:どなたでも購入可能2次販売額:1次販売の残額
申込期間:令和5年9月4日(月曜日)より先着販売
注:申込キャンセル等により発行額に達さない場合は、アプリ上にて追加販売を通知し完売するまで販売します。(ただし、お1人様上限5セットまで)
購入期間:申込後3日以内
購入から使用・決済の流れ
- 購入希望者はスマートフォン専用アプリ「かすやよかっPay」をインストールし、申込期間内に専用アプリより購入を申し込みます。
注:「かすやよかっPay」は、スマホひとつで簡単にキャッシュレス商品券の申込・購入・使用ができるアプリです。インストールできる時期については、現在調整中です。 - 1次販売は8月23日午前10時に専用アプリにて当選通知を発信します。2次販売は先着順により購入で、完売になるまで受付します。
- 当選者は全国のコンビニエンスストアで現金持参の上、商品券の購入手続き(現金チャージ)をします。購入した商品券はプレミアム分を加算した金額がアプリ内にチャージされます。
- 商品券の使用は、アプリ内で商品券(共通券か専用券)を選択し、加盟店の店頭にあるQRコードを読み込み、支払金額を入力することで決済できます。商品券は1円単位で使用可能です。
- 加盟店は、お客様のアプリの決済完了画面にて、確実に決済が完了していることを確認します。
- 商品券1回の使用限度額は60,000円までとします。
使用期間
令和5年8月23日(水曜日)から令和5年12月25日(月曜日)商品券の使用対象にならない商品やサービス
- 出資や金融商品の購入(株式、債券等)
- 商品券の転売、譲渡
- 商品券、切手、印紙、宝くじ、プリペイドカードのチャージ等、換金性の高いもの
- 現金への換金
- たばこの購入
- 車検の法定費用
- 事業用の仕入やリフォーム等の事業に関連した支出
- 国や地方公共団体への支払い
- 税金、電気、ガス、水道代等の公共料金及び町指定ゴミ袋
- 土地及び家屋の購入、家賃や月極駐車場代等、不動産に係る支払い
- 特定の宗教、政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
- その他、本事業趣旨に反する行為等
関連リンク
- 粕屋町商工会ホームページ(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
都市政策部 地域振興課 地域振興係
窓口の場所:庁舎1階
電話番号:092-938-0194(直通)
ファクス番号:092-938-3150