メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

令和7年国勢調査

更新日:2025年9月26日

サイトバナー

国勢調査をよそおった不審なメールにご注意ください

国勢調査をかたる不審メールが送付されていると報告されています。
国勢調査をメールで調査依頼することはありません。
不審なメールには十分ご注意いただき、メールに記載されたURLには絶対にアクセスしないようお願いいたします。

詳しくはこちら
国勢調査キャンペーンサイト(外部サイトにリンクします)



令和7年国勢調査の概要

令和7年10月1日に国勢調査を実施します。国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯(外国の方を含む)を対象とした国の統計調査です。調査へのご協力をお願いします。

国勢調査ってどんな調査?

全世帯が対象です

日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です。新生児や外国人の方も対象に含まれます。

最も重要な調査です

統計法という法律に基づいて、5年に一度実施される、日本で最も重要な統計調査です。

回答の義務があります

法律で回答することが義務付けられています。一方、調査に従事するすべての者に対しても、調査で知り得た秘密を保護する義務や調査票の取扱いについて厳格な規定が設けられております。

調査書類は調査員が世帯ごとに配布します

調査員が各世帯を訪問し、調査書類をお届けします。

調査結果は身近な暮らしに活用されます

災害時に必要な物資を備えたり、コンビニの出店計画に利用されるなど、 わたしたちの生活の身近なところに役立てられています。

個人情報は厳格に保護されます

国勢調査では、統計法によって、厳格な個人情報保護が定められています。また、国勢調査に従事する者(調査員・地方公共団体の職員など)には、守秘義務が課せられています。

国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください

国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください。調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。

調査員は調査員証、手提げ袋を身に着けています。

  • 国税調査員証の見本

    国勢調査員証(見本)

  • 手提げ袋の見本

    手提げ袋(見本)

  • 調査員の見本

    調査員(見本)

9月下旬頃から、調査員がみなさまのお宅を訪問し、調査書類をお配りします

封筒

回答の手順など、詳しくは調査員が後日配布する封筒「国勢調査のお願い」をご確認ください。
調査書類が届いていない場合や、追加の調査票が必要な場合(5人以上の世帯など)は、粕屋町の国勢調査専用ダイヤルへ(092-303-3470)ご連絡ください。

 回答はかんたん便利なインターネットをご利用ください 

インターネット回答依頼書

令和2年国勢調査では、インターネットで回答した人の約98%が、次回もインターネットでの回答を希望しています。
24時間いつでもかんたんに3ステップで回答できます。(1.アクセス 2.ログイン 3.回答)
スマホからの回答は、インターネット回答依頼書の2次元コードを読み取ることで簡単にログインできます。IDやパスワード(アクセスキー)の入力は不要です。
回答いただいた情報は、厳重なセキュリティで保護されているので安全・安心です。

9月22日(月曜日)から10月8日(水曜日)まで、粕屋町役場1階産業振興課前にインターネット回答ブースを設置します。
また、郵便局にもインターネット回答支援ブースが設置されます。ブースを設置している郵便局は下記からご確認ください。
ブース設置の郵便局一覧(外部サイトにリンクします)
注:粕屋町にはブースを設置している郵便局はありません。
インターネット回答をする際は、インターネット回答依頼書をご準備ください。

回答期間

インターネット回答期間

9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)

調査票(紙)での回答期間

10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)

国勢調査についてのお問合せ

国勢調査コンタクトセンター

設置期間:9月16日から11月7日まで

チャット自動応答によるお問合せ

受付時間:土日・祝日含む24時間対応
国勢調査チャットボットページ(外部サイトへリンクします)

調査票の書き方についての電話によるお問合せ

電話番号:0570-02-5901(IP電話の場合:03-6628-2258)
受付時間:午前9時から午後9時(土日祝日も利用できます)

粕屋町産業振興課 国勢調査専用ダイヤル

設置期間:令和7年10月31日まで
受付時間:午前9時から午後5時(土日祝日も利用できます)
電話番号:092-303-3470

インターネット回答体験イベント inイオンモール福岡

全国27か所の駅・ショッピングセンターで開催される「インターネット回答体験イベント」がイオンモール福岡1Fノースコートで実施されます。インターネット回答のデモ体験やオリジナルグッズの配布があります。
お気軽にお越しください。

イベント開催日:令和7年9月27日(土曜日)から28日(日曜日)
イベント開催時間:午前10時から午後6時まで
会場:イオンモール福岡1Fノースコート
主催:総務省統計局

  • の画像

  • の画像

このページに関する問い合わせ先

都市政策部 産業振興課 商工係
窓口の場所:庁舎1階
電話番号:092-938-0194(直通)
ファクス番号:092-938-3150

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

令和7年国勢調査を実施します