メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

食物アレルギー対応

更新日:2020年2月22日

近年、生活環境や食生活の変化に伴って、食物アレルギーを有する児童生徒が増加傾向にあります。

その中でも深刻な食物アレルギー症状がある場合は、子どもたちの生命にかかわる大切なことであるため、家庭、学校、学校給食センターが共通の意識を持って対応することが求められています。

そのような事を踏まえ、粕屋町では学校給食センターの建て替え(平成29年4月供用開始)を機に、食物アレルギーを有する児童生徒に対して食物アレルギー対応食提供可能な施設設備を整え、食物アレルギー対応の充実を図ることとしました。

粕屋町学校給食における食物アレルギー対応方針

学校給食における食物アレルギー対応の基本的な考え方は、全ての児童生徒が給食時間を安全に、かつ、楽しんで過ごせるようにすることです。

そのためにも安全性を最優先し、文部科学省「学校給食における食物アレルギー対応指針(平成27年3月)」と公益財団法人日本学校保健会「学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン(平成20年3月)」に基づいて対応します。

学校給食における食物アレルギー対応内容

  1. 毎月の献立表配布時に、原材料を詳細に記載した献立表と、原料配合表を合せて保護者宛配布
  2. 飲用牛乳の中止措置(粕屋町学校給食費減額申請書(様式第11号)」と医師の証明がある「学校生活管理指導表」を提出いただいている方のみ。)
  3. 保護者の方の判断による弁当持参
  4. 食物アレルギー対応食の提供

(1)提供内容

  1. 卵除去
  2. 乳除去
  3. 8種(卵・乳・小麦・えび・かに・そば・落花生・ごま)すべて除去
  • 8種除去を選択された場合は、複雑な対応により安全性を損なわないためにも、8種類の内1種類だけを除去した対応食を提供することはできませんので、選択された場合は、8種類全部の食材が完全除去された給食の提供となります。
  • 医師からの指示により、コンタミネーションへの対応も必要な場合及び調味料・だし・添加物の除去指示がある場合は、当該原因食物に対する重篤なアレルギーがあることを意味することとなり安全な給食の提供が困難となりますので、弁当持参をお願いします。
  • 給食センターからの対応食の提供がある場合は、対応食を食べていただきます。(ただし、対応食の提供がない場合又は、他の原因食材により対応食が喫食できない場合は、保護者の判断による弁当の持参は可能です。)

(2)提供方法

専用容器にて児童生徒、一人ひとりに提供します。

(3)提供食数

最大70食/日

アレルギー対応食の申請から提供開始までの流れ

(1)対応食の申請

学校給食におけるアレルギー対応食の提供を希望する保護者は「食物アレルギー対応食申請書」に「学校生活管理指導表(医師の診断による証明があるもの)」を必ず添付のうえ、提出してください。(学校生活管理指導表の記載に当たっての医師の証明に係る費用は、保護者の負担となります。)

(2)対応食開始前の面談の実施

対応食提供開始前に保護者と個別面談を行います。

実際の面談では、校内アレルギー対応委員会等で決定した教職員等が提出された「学校生活管理指導表」をもとに、保護者から聞き取りを実施し、十分に相互理解を図ったうえで、対応内容の方向性を確認します。

(3)個別の取組プランの作成・決定

面談の結果等をもとに、個別の取組プラン案を作成し、校内アレルギー対応委員会等で討議します。

討議の結果をもとに、給食センターと食物アレルギー対応食が安全に提供可能かを検討したうえで、個別の取組プランを決定します。その後決定内容について、保護者に通知し理解を得ます。

(4)対応食の提供開始と情報共有

校内アレルギー対応委員会等で決定した個別の取組プランを、保護者の理解を得たうえで、提供を開始します。また、安全対策のために、その情報を教育委員会及び学校内関係職員に周知し情報共有をします。

粕屋町学校給食における食物アレルギー対応について

下の関連ファイルをご覧ください。

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク.png

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

教育委員会事務局 給食センター 運営係
郵便番号:811-2313 福岡県糟屋郡粕屋町大字江辻1070-1
窓口の場所:粕屋町学校給食共同調理場(粕屋町学校給食センター)
電話番号:092-938-2817(直通)
ファクス番号:092-938-5134

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。