全国一斉「こどもの人権相談」強化週間について
更新日:2025年8月15日
法務省及び全国人権擁護委員連合会では、8月27日(水曜日)から9月2日(火曜日)までの1週間、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間と定め、同期間中における「こどもの人権110番」及び「LINEじんけん相談」の平日の相談時間を延長するとともに、通常、相談対応をしていない土曜日及び日曜日にも相談を実施いたします。
相談は、法務局職員と人権擁護委員が無料で応じます。秘密は厳守されますので、ひとりで悩まず、気軽にご相談ください。
電話相談
こどもの人権110番 0120-007-110 (フリーダイヤル)
相談時間 【平日】午前8時30分から午後7時 【土日】午前10時から午後5時
LINE相談
以下の二次元コード、または検索IDから公式アカウントを友だち追加してご相談ください。
アカウント名:法務局LINEじんけん相談
検索ID:@linejinkensoudan
相談時間 【平日】午前8時30分から午後7時 【土日】午前10時から午後5時
こどもの人権110番では、強化週間以外でも、こどもの人権に関するご相談を、
土日祝日を除く毎日午前8時30分から午後5時15分まで受け付けています。
関連リンク
- 福岡法務局ホームページ(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
総務部 地域共創課 人権推進係
窓口の場所:庁舎2階
電話番号:092-938-0173(直通)
ファクス番号:092-938-3150